Zero-Alpha/永澤 護のブログ

Zero-Alpha/永澤 護のブログ

HM

2017年7月19日
私:一度お尋ねしましたが『騎士団長殺し』いかがでしたか?

T:これまで定番だった「東京」のある特定の場所をテコに異界と橋渡しするのをやめたのが裏目に出た気がします。 #プジョー205 と言われて瞬時に脳裏にクルマのシルエットが浮かぶ程度以上の自動車好き以外は手を出さない方が良いでしょう。チャレンジした作品ですが、後世の文学史には習作と記されるかも。次回作に期待しています。
私は上記の自動車好きに該当しますので楽しく読めましたが、村上春樹作品として楽しめたかと言うと否です。

私:「異界と橋渡しするのを止めた」のではちょっと読む気になりませんね。止めた方がいいという直感が当たりました。情報ありがとうございました。

T:異界と橋渡しするのをやめたのではありません。東京ギミックが無いのです。
つまり村上春樹にとって東京は鶴田のバックドロップやハンセンのラリアット。

私:「東京のある特定の場所をテコに」を止めたのですね。

T:もし村上春樹が #猪木 レベルなら、卍固めを封印したあとでも延髄斬りを開発出来るはず。

私:私は悲観的です。

T:それを次回作で確かめたい。今回は不発。

私:根拠なき直感です。

T:でもなんで東京ギミックやめちゃったんだろう?

私:不可逆的な道と見ています。

T:やめたのは今作だけな気もします。
理由は、騎士団長殺しのオチです。

私:簡単に言えばヤリ尽くした感があります。処女作から『 #1Q84 』までのほぼ全小説作品を読んでの感覚です。また東京が再登場してもそれが異界との橋渡しにはならないかと。
本人はやる気で少なくとも構想は出来ているかもですが。
私も彼は東京ギミックから離脱できないとは思いますが作品として出来上がるどうかはまた別です。

T:書いてきたのは、東京のある特定の場所ですから、やり尽くしてはいないでしょう。私の予想では、もし東京ギミック復活なら次は、文京区の何処かの筈。

私:既述のように、「ヤリ尽くした」というのは(他にも該当集合の要素の候補があるはずという)外延的な意味ではありません。内包的・質的なエネルギーというか。
文京区で今私が(笑)思い浮かべたのは #旧岩崎弥太郎邸 (ただし 旧岩崎弥太郎邸 自身は台東区池之端に位置する)付近です。どうでもいいですが。

T:そうですね。関口、小日向、あたりは私の予想でも。

私:そういえば今年3月の姪の結婚式は #湯島天満宮 で感動しました。
私達親族一同観光客の注目の的でしたよ。

T:村上春樹に限って言えば、湯島は違うんじゃないかなあ。

私:ああいうところの神前婚は素晴らしいですね。
村上春樹との絡みではジョークでしたが。(笑)

T:村上春樹は、神社は避けてますからね。キリスト教は微妙に登場する。

私:避け続けますかね。
関口、小日向とは地味ですが何か手がかりがあのラストに?

T:避けないとしたら、 #靖国 か #明治神宮 はありかと思います。ちょこっとだけ触れる感じで。

私:それはエクスカージョンで異界との通路ではないでしょうね。彼なら。

T:関口、小日向は東京的には地味じゃないですよ。

私:音羽にも近いですね。

T:音羽もそうですね。何というか能的視点の東京では地味じゃない。

私:もちろん文京区で地味か地味でないかの境界線は引けないと思いますが。
椿山荘フォーシーズンズなどがありますね。もちろん歩いたことはあります。

T:村上春樹が作品で言及してきた東京のスポットを脳内地図にプロットしてみたら、関口、小日向、靖国、明治神宮前はありうるかなあと思いました。

私:東京カテドラル綱覇さん好きそう!?

T:中野区は書き尽くしたとの仮説で。東中野はまだですけどね。あとは恵比寿の裏手?

私:あの辺は高級なエリアですが私的には妙に暗いのですね。
関口付近です。

T:暗いというのは詳しくないという意味ですか?

私:もちろん住んだことはないので詳しくないという意味でもありますが雰囲気が暗いという印象記憶があります。
普通「詳しくない」に「妙に」はつかないでしょう。
暗いという理由はわかりません。

T:村上春樹作品の東京スポットは妙に雰囲気暗いがぴったりじゃないですか? 哲学堂とか野方とか。

私:でしょうね。
外延的な意味ならまだまだギミック候補満載なのは最初から同意しています。
しかし、繰り返しは不要ですね?

T:繰り返しというか、哲学堂、野方を開けたら、関口、小日向じゃないの?みたいな。セットで。

私:暗いといえば東京はどこも暗い異界との出入口満載だと思います。
なにか伏線がないと。
先の質問です。
例えば方向がなぜ関口方向なのか。

T:方向についてはまた別途。なんでもはしゃべりません。 伏線では無いですが、暗さのトーンを哲学堂、野方と合わせて、他の文学作品とかち合わないとしたらという推理です。例えば板橋区の加賀町は暗すぎる。
村上春樹作品は方向ではなく、道がキーと思っています。
あ、しゃべってしまいました。

私: 板橋区の加賀町ですか。11年ほど前に、帝京大学附属病院にはお世話になりましたけれど。大変優秀な方に。(笑)
ともかく堕落して京極夏彦にならないことを祈ります。彼も坂道こだわりですね。
東京ギミックが坂道なのは数十年前からの私の持論です。
私の東京経験のほとんどすべては坂道の経験です。

T:村上春樹は坂道じゃないと思います。堕落というかエンタメ化すると京極じゃなくて万城目学なんじゃないかなあ。

私:東京ギミックで坂道じゃないところがとても興味深いですね。ならかなり限定されます。

T:村上春樹作品が坂道キーなら哲学堂や野方じゃなくて麻布十番とか出てていいはず。

私:消去法かも。
とにかくかなり限定されますね。
神宮前周辺も俯瞰的に見ると概ね坂道です。
旧岩崎邸付近にはなかなかの坂道があります。赤坂や六本木も急な坂道ですね。私の母親は生地が赤坂 #一つ木通り で後に杉並に接する中野エリアです。もちろん坂道ですね。
消去法以外の思考で、何で哲学堂とか野方が舞台として選ばれたと思います?
坂道じゃないという以外の手がかりが思い浮かびません。もちろん彼が消去法を使うはずはありません。

T:坂道がキーなのと、選ばれた所に坂道があるのとは、村上春樹作品では明確に峻別すべきというのが僕の考えです。

私:とにかく坂道キーじゃないということですね。

T:と思います。でないと野方が舞台になるのはおかしい。

私:歴史ですか。結局。

T:歴史だと中野区は野方じゃなくて旧地名柏木町とかになるんじゃないかしら。

私:今ちょっと調べています。

T:言葉を補います。→歴史キーだと中野区は野方じゃなくて、例えば旧地名柏木町の東中野とかが舞台になるんじゃないかしら。だから歴史キーでもない。
だって野方に語るべき歴史なんて無いですよ。

私:なさそうですね。
語るべき歴史がないという歴史的経緯もありふれている。

T:だから歴史キーじゃないんですよ。パラメータじゃないという意味で。
話題変えますが、アマゾンの『 #アメリカン・ゴッズ 』面白いですよ。

私:私はじきにオフラインですのでまた話は後程になります。

T:https://www.axn.co.jp/news/390564
面白い!【アメリカン・ゴッズ】amazonにて配信開始!あらすじ&キャスト!超おすすめ 海外ドラマ
英米のメディアで「2017年に見るべきドラマの1つ」に上げられている【アメリカン・ゴッズ】が5月1日よりamazonにて配信開始
http://axn.co.jp

私:面白そうですね。
じきにオフラインです。

T:最初の回はそれほどでもないんですが5話目くらいからそれまでの伏線が回収されてきてまさに超おすすめ。テーマはアメリカのスクラップアンドビルド。 #ピルグリムファーザーズ 史観の否定の回まであって、びっくりです。インテリの常識がエンタメに昇華されて世界中に配信されている。凄いことになってます。

私:原作がかなり改作されている印象です。
多分いい方向に。
2017年7月20日
町山智浩 ドラマ『アメリカン・ゴッズ』を語る
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカのテレビドラマシリーズ『アメリカン・ゴッズ』を紹介していました。
http://miyearnzzlabo.com/archives/43989
What a pleasant surprise of a show. I heard the guy who w
http://miyearnzzlabo.com

T:AMラジオ向けの解説だとこれがギリギリなんでしょうね。このドラマの白眉は、アメリカが自国の建国の歴史と宗教的価値観を否定し、事実ベースでリニューアルしようという意思が見えるところです。凄いよ。『 #ローガン 』の先に行った。

私:『ローガン』はその視点だとあまり評価できないです。

T:最後の十字架あらためバツを評価します。『ローガン』の先に行ったとはそういう意味です。

私:そのラストエピソードの含意は了解しています。ラストエピソードで説明したから(説明を要したから)こそあまり評価できないとも言えます。

T:『アメリカン・ゴッズ』では、 #資本主義 は擬人化しますが、 #民主主義 は神々の基本ルールであるところも設定が興味深いです。
見てもらえればわかりますが、神々は当然ながら民主主義を取らないが、人の民主主義が神々の盛衰の基本ルールになっているのが面白いです。
町山さんのラジオ、頑張ってるんですね。
http://miyearnzzlabo.com/archives/43907

私: 結局河合隼雄& #ユング とは切れなかったようです。もちろん今後も切れることはまずないでしょう。つまり(ユングとは)各々かなりの程度実体化された「集合的無意識」、「元型」、「共時性」です。村上春樹の作品を思い浮かべてすぐピンときた人もいるはず。
この「実体化」の対極にあり続けたのが他でもないカフカです。「カフカ」とは、あらゆる実体化を空無化する《訴訟=過程》の運動です。(つまり「審判」というタイトル訳は誤り)
その意味では、意外かもしれませんが #カフカ は #村上春樹 の対極に位置するとも言える。カフカはこれからも細々と、しかし半永久的に読まれ続けるでしょう。しかしベストセラーになることはないでしょう。


© Rakuten Group, Inc.